駆けある記
-
市政報告会
収集期間中に集められた「カジノの是非を求める署名」は全市で15万筆以上。法定数(62541筆)の2倍以上です。受任者(署名集めのサポーター)をはじめ、ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。市長...
-
カジノの是非を問う住民投票直接請求署名の最終日
9月4日から始まった署名行動は今日が最終日。 11月にもなると朝晩冷えます。晴れの日には富士山がしっかり見える三ツ境駅で、朝の宣伝行動で訴えました。 署名数が法定署名数(65421筆)に達した中で、林市長...
-
カジノの是非は、市民が決めよう
現在、横浜市が推し進めているIRカジノ誘致は、一度も市民の是非は問われていません。 今日10月3日(土)は、横浜市内全駅頭で一斉宣伝署名行動が行われました。旭区では鶴ヶ峰駅、二俣川駅、希望ヶ丘駅、三...
-
菅新政権への期待は?
今日、菅新政権誕生がします。森友学園や加計学園、桜を見る会等の嘘とごまかし、アメリカ言いなりロシアにも中国にも何も言えない屈辱外交を進めた安倍政権を継承し、消費税を上げるとした新政権には期待でき...
-
神奈川霊園の接続道路に関する要望で前進
7月末、川井宿町の神奈川霊園が開設しました。当初から周辺住民は霊園側に対し、来園者の自動車が住宅地に入らぬよう協議を重ね、接続道路は行き止まりとし、Uターンゾーンを設置してもらいました。しかし、開...
-
旧上瀬谷基地跡地のまちづくりに向けた道路(八王子...
旧上瀬谷基地跡地の大開発に伴い、予想される交通渋滞を解消するため、八王子街道の拡幅整備と都市計画道路瀬谷地内線の整備に向けた地元説明会が、瀬谷区役所及び二ツ橋北部土地区画整理事務所で行われた。 ...
-
「カジノ是非」二俣川駅での宣伝署名
旭区では昨日の希望ヶ丘駅に続き二俣川駅北口で、是非を決める宣伝署名を行いました。あいにくの雨模様で署名への参加は多くありませんでしたが、参加者は元気です。請求代表者も参加なので、他区からの署名もO...
-
受任者へ一気にお願いのスタート会議
希望ヶ丘地域では、百数十人の受任者へ、一気に署名用紙を届け署名方法の徹底を、積極的受任者にも手伝ってもらおうと、会議が行われました。 受任者を地図に落とし、エリアごとに分け、積極的な受任者に分担...
-
カジノ是非を求める直接請求署名
9月4日からカジノの是非を求める市民の会の署名行動が始まりました。期間は11月4日までの2か月間。基準は有権者の50分の1(市内で約62000筆)ですが、市長や議会のカジノ推進勢力(自民・公明)...
-
カジノの是非を問う住民投票実現を
今日は第3回定例会本会議2日目、一般質問が行われました。党市議団は休憩時間、市民団体の宣伝の激励に行きました。今日の本会議でも市長は、コロナ後の横浜経済の発展にとってIRは必要と答弁です。 何と...