行政イベント
-
旭区消防出初式、賀詞交歓会
8日(土)、コロナ禍の中で昨年は中止となり、2年ぶりの開催となりました。いずれも感染対策を施し、蜜を避け、飲食無しの開催、関係者のみなさんのご尽力に感謝です。 写真は賀詞交歓会での迫力ある太鼓演奏です。
-
旭ウォーキングムーブメント創生
旭区では、「旭ウォーキングムーブメント創生」を合言葉に、区民の皆様の健康づくりを目 的としてウォーキングを広める取組が企画されました。 記者発表資料を添付します。 【記者発表】(旭区・9月24日10時...
-
旭ふれあい区民まつり
昨日の“旭区誕生50周年記念式典”につづき、きょうは”旭ふれあい区民まつり”が鶴ヶ峰公園や鎧の渡し緑道などで行われた。久々の秋晴れとなり、多くの家族連れが訪れていた。私も会場を散策しながら模擬店によ...
-
旭区誕生50周年記念式典&祝賀会
1969年(昭和44年)10月1日、保土ケ谷区から分区した旭区は50歳を迎え、旭公会堂で記念式典が行われました。 式典には区政功労者の表章式や記念誌の発表、「あさひくん絵本」(作者:山室萌美)の発表、市立中...
-
あさひ安全安心フェア
最近は異常気象に伴う災害が頻発しています。地域での防災・防犯活動は一層強化が求められています。高齢者が多い旭区では、交通安全や振り込め詐欺などの対策にも地域のコミュニティの強化が一層重要に思い...
-
2017旭区民スポーツ際・総合開会式が行われました。
旭区民スポーツ際は、旭区民の体力向上・健康維持・青少年の健全育成と地域の活性化を目的に、19の地区に別れての対交戦です。個人競技ではなく...
-
旭区賀詞交歓会
白根地区センターにて、午前11時半より開催。 町内会や福祉活動、文化運動など、各界で奮闘されている人たち、総勢520名を超える参加者で、盛大に行われました。式典では私たち区選出の市・県会議...
-
旭区スポーツ人のつどい
「いつでも、どこでも、誰でも、いつまでも」をスポーツが楽しめる「生涯スポーツ」社会の実現を目指し、尽力されている旭区体育協会・旭区スポーツ推進委員連絡協議会主催で行われたスポーツ人のつどい...
-
旭ふれあい区民まつり
恒例となった区民まつりも今年で26回目。晴天に恵まれ多くの参加者が集いました。開会に先立っての式典では、区選出議員が紹介されました。 区内で活動されている業界、団体、事業者などのブースが...
-
わくわく商店街
介護施設の利用者に買い物を楽しんでもらおうと、区役所や区内商店街の協力で取り組まれました。お菓子屋さんやコーヒー店などの出店。施設長は「地域の商店街の協力で、利用者に買い物を楽しんでもらえてうれ...