党と後援会
-
二俣川駅で街頭演説会
臨時国会が閉会、コロナ対策での無為無策ぶりをはじめ、日本学術会員の任命拒否や桜を見る会での民主主義への逆行を感じさせられた菅首相でした。国民の多くは期待から失望になったのではないでしょうか。こん...
-
政府予算要求交渉
日本共産党神奈川県委員会は、来年度の政府予算要求交渉を行いました。畑野君枝衆議員はじめ、衆議員予定候補や県内地方議員が参加しました。 私は横浜市議団の仲間と上瀬谷基地の花博関連、IRカジノ関連、少...
-
激動の政局、二俣川駅でのキャラバン宣伝
安倍首相が突如の辞意表明。表面的には健康上とされるも、政治の私物化などに対する国民の怒りに追い込まれたものと思います。また、立憲・国民民主党の合流新党が設立等々、総選挙が大きく近づいた模様です。 ...
-
28党大会に参加しました
日本共産党第28回答大会が14日~18日までの5日間行われ、私は横浜市会議員団を代表し参加しました。会場の伊豆学習会館には何回か行っているのですが、党大会は初めての参加です。宿泊の宿から徒歩で40分程です...
-
暑気払いで「えがお」を結成
会員・参加者の持ち寄りで行われた東希望が丘後援会の暑気払い。美味しいかき揚げや稲荷寿司をたくさん頂きました。 野党の共闘が大きな政治目標になった新しい時代の到来、それにふさわしい楽しい後援会...
-
あさか 二俣川北口宣伝
公示前の最後の土曜となった6月29日、二俣川駅北口であさか由香雇用相談室長を中心に、街頭演説会が行われ、130人を超す人が聞き入りました。あさか由香氏は「今の政治をあきらめたくないから立候補を決意しま...
-
共産党の風を吹かす「しいばデー」
目前に迫った参院選。 「年金だけでは生活できない。2000万円不足・・・」衝撃的な報道等で、ひどいアベ政治の可視化が進んでいます。そして、野党共闘の話し合いが大きく進み、定数1の選挙区全てで統一候補が...
-
当選しました
みなさんの大きなご支援、ありがとうございました。 みなさんと一緒に運動し、掲げた公約①カジノはいらない、②自校方式の中学校給食実現、③暮らし優先の税金の使い方、④公的なミニバス等などの実現めざします。...
-
再び議会で働かせてください
日本共産党の市会候補、河治民夫です。大接戦・大激戦で選挙戦最終日となりました。私、かわじ民夫を再び議会で働かせてください。 横浜にカジノはいりません、中学校給食を実現していきましょう。また、消費税...
-
あさひの和(2019年3月17日号)発行
1面 旭区の人 菊地敏子さん:手作り紙芝居をディサービスで! 2面 かわじ市議の奮戦記:原発・石炭火力に依存しない 再生可能エネルギーの積極活用を 3面 「数は力」共産党議員団の真髄を発揮! 4面 何で...