こんにちはニュース
-
機構危機打開へ本気の対策を
こんにちはかわじ民夫です2022年10月特別号.pdf 横浜市会は、9月28日より2021年度決算特別委員会が行われました。私は日本共産党を代表し、山中市長等に一問一答式で質問する総合審査に臨みました。 市政報告...
-
横浜市中期4カ年計画素案発表 新しい市政を市民の力...
小児医療費中3まで完全無料化 中学校給食は「全員給食」へ 市長が選挙戦で重点公約とした、中学校給食の全員実施と「三つのゼロ」(子ども医療費、出産費用、75才以上の敬老パス負担金)については、実施時...
-
霊感商法等の被害相談窓口の開設を
日本共産党市議団は「旧統一教会(世界平和統一家庭連合)及びその関連団体との関係全貌の解明、及び関係の断絶、霊感商法等被害に関する相談対応を求める申し入れ」を山中竹春市長あてに行いました。(8月25日...
-
止めよう感染拡大、医療崩壊 コロナ第7波にあたって...
7月21日、日本共産党横浜市議団は、「新型コロナウイルス感染症の第7波にあたっての緊急申し入れ」を山中竹春市長宛に行いました。健康福祉局の水野圭一郎健康安全部長ら3人が対応しました。 申し入れの項目は...
-
次年度予算編成に向け 市民・業界団体と予算要望懇談...
党市議団は7月12日~20まで、横浜民商協議会、横浜市医師会、横浜市身体障害者団体連合会、横浜市精神障害者家族連合会、新婦人横浜連絡会、神奈川県保険医協会横浜支部、横浜建設業協会、横浜建設労働組合連...
-
中学校給食アンケートで申入れ
◆中学校給食アンケートは全員喫食の実施方法を把握するものに見直しを求めるもうしいれをおこないました。 6月9日、党市議団は、6月下旬に教育委員会が予定している中学校給食アンケートは、全員喫食を前提とす...
-
財政ビジョンを通じて市民に希望あるメッセージを
5月27日、横浜市会では全議員で構成される財政ビジョン特別委員会が開かれ、横浜市における中長期の財政方針となる「財政ビジョン」について質疑が行われました。日本共産党からは、古谷やすひこ議員(...
-
議会論戦 始まる
13日から始まった第2回定例会(5月議会)。 18日の議案関連質疑はみわ議員(港南区)が質問。審議されている「財政ビジョン」の策定は、市長の選挙公約「3つのゼロ」や全員制の中学校給食などを実現するための...
-
市長の重点公約「3つのゼロ」の実現、みんなが食べ...
カジノ誘致反対、全員制の中学校給食、3つのゼロ(75歳以上の敬老パス自己負担ゼロ、子どもの医療費ゼロ、出産費用ゼロ)等を掲げて誕生した山中竹春市政となって8か月。カジノ誘致は撤回され、山中市長の重点...
-
「学校給食の全員実施」と「3つのゼロ」実現へ
新年度予算案が成立 横浜市会は、3月23日の本会議で、山中竹春市長が編成した一般会計予算案が可決、成立しました。私は党を代表し討論に立ちました。山中市長誕生に尽力した日本共産党市議団は、市長を支え...