市沢地域の防災訓練が市沢小学校グランドで行われ、激励に伺いました。
町会ごとに別れ三角巾や簡易式防災タンカー、人工呼吸とAED(自動体外式除細動器)はまっこトイレ、煙体験などが行われました。
私ははまっこトイレの設置現場を初めて見学させていただきました。水洗式簡易トイレを設置し、校舎屋上のプールの水を利用し、トイレ使用後にまとめて排便などを流しだす。現地で説明を受けて「なるほど」と思いました。こうしたトイレが各地域の防災拠点に早期に設置されることを期待します。