かわじ民夫

河治 たみお
日本共産党横浜市会議員
こんにちはニュース

ミニバス(地域交通サポート)事業が前進

2019年1月3日

ミニバス-2

タウンニュースに掲載されました。 以下その内容です。

旭区は山坂の多いまちであり、駅からもバス停からも距離のある交通不便地域の多い地域です。高齢者数は市内で断トツであり、安心して移動できる交通支援制度が一層重要です。横浜市は地域が主体となって運営するミニバス(地域交通サポート)事業を始めています。

 「四季めぐり号」は、四季美台地域で運行されたミニバス(地域交通サポート事業)で、旭区第1号です。2012年から試行運転、地域に愛され運営されていました。しかし運行委員会の努力にもかかわらず、「採算ライン」を下回り、2018年10月終了になりました。運営に対する公的支援がなかったことが大きな原因でした。

四季美台地域ではミニバス運行が大きな要求であり、再開の方向で進んでいます。しかし、安定運行するには、運営費などの公的支援は欠かせません。公的支援を求める市民の声が広がる中で、議会で林市長は「新たな拡充策を検討します」との答弁です。運営費の支援として車両代等の初期投資費用が検討されています。

新着記事

  • 過去の記事

PAGE TOP