「大地震は必ずくる」その時、自分たちはどのようにすべきか。またそのことを見据えた備えはどのようにしておいたらいいのか?
神奈川土建(西支部)主婦の会主催で「防災学習会」の講師を承りました。
政府の地震調査委員会の「全国地震予測地図」によれば、今後30年以内に「震度6弱以上の地震」の発生確率では横浜市は82%。千葉市の85%に次いで全国2位。横浜市危機管理室が発行している「防災よこはま」をテキストに、学習しました。
参加から「備えの重要性を改めて学んだ」「家族で発災を想定し、話し合います」など等、意見・感想でした。
私も講師を承り、事前の学習でより深めることができました。