かわじ民夫

河治 たみお
日本共産党横浜市会議員
駆けある記

かながわ生活相談ネットワーク 学習・交流会

2016年5月24日

P5240094

   20万部を突破した「下流老人」著者の藤田孝典氏の記念講演=「現代の格差と貧困問題」がありました。

現在、日本国民の相対的貧困率は16.1%で、OECD加盟34か国中6番目に高い数値で、所得に換算すると1人世帯で122万円、2人世帯で170万円、3人世帯で210万円、4人世帯で245万円未満が貧困ラインとのこと。さらに65歳以上の高齢者では、貧困率22.0%で、4~5人に1人は貧困で、単身高齢男性は38.3%、単身高齢女性は52.3%が貧困だそうです。講演は現状から問題の本質、そして貧困世代の実例や若者の老後について言及。最後に貧困世代を救うためには、貧困を増やさないためにどうするかを話されました。

その後、各地域の活動報告などで学習しました。旭区からも相談センター事務局長が「相談者に寄り添う活動の」の大切さを報告しました。この輪をさらに広く・強化していきたいと思います。

新着記事

  • 過去の記事

PAGE TOP