かわじ民夫

河治 たみお
日本共産党横浜市会議員
駆けある記

憲法改悪を許さない5・3県民のつどい

2016年5月3日

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

  会場の保土ヶ谷公会堂は第二会場も満杯の700人超。

安倍政権が昨年強行した安全保障法制について、小林節さんをはじめ大半の憲法学者が「違憲」との主張。「ならば自衛隊は国防軍に・・・等の明文改憲を・・・」と、安倍首相は狙っています。こんなことは絶対許せません。

  広渡清吾先生(東京大学名誉教授)が「安保法制は日本をどう変えるか~日本とドイツの比較から考える」について講演。

  安倍政権の「緊急事態条項」の危険な内容と狙い、ヒットラー独裁の経過等々、詳しく話されました。そして会場からの質問と広渡さんからの回答。さらに、小賀坂弁護士(馬車道法律事務所)から「米ナンバーの違憲訴訟の意義と問題」について、ママの会の石井麻美さんの連帯メッセージ、畑野君枝衆議員の国会報告や浅香由香参院予定候補のあいさつ等、あっという間に3時間が過ぎました。

  つどい終了後、天王町駅までのパレードが行われ、参加しました。

P5030017P5030007

新着記事

  • 過去の記事

PAGE TOP