ブログ記事一覧
-
コロナ対し市民の命と健康、中小事業者の生業を守る...
緊急事態宣言、菅政権の施策は無為無策であり、感染防止対策の逆行になっています。予算内示された中...
-
PCR検査の抜本的拡充で命を救う対策を 党市議団、...
1月14日、日本共産党横浜市議団(9人)は、林文子横浜市長あてに、PCR検査について緊急の申し入れを行...
-
「カジノ住民投票」林市長と自民・公明の反対で実施...
1月6日~8日にかけて開催された臨時議会で、法定数3倍超えの19万3193人から直接請求されたIRカ...
-
一刻も早く高齢者施設等にPCR検査を実施し、命を救う...
新型コロナウイルス感染症の拡大が止まりません。 緊急事態宣言が首都圏1都3県に続き、7府県にも...
-
二俣川駅のホームドア設置工事始まる
相鉄は2020年度末までに二俣川駅のホームドア設置を予定しています。 二俣川駅は視覚障害者の施設(神...
-
闘いはこれから! 夏の市長選でカジノNOを
IRカジノ住民投票直接請求署名 19万3193人の思い届かず 林市長と自民・公明の反対で条例案否決 1月...
-
カジノ誘致の是非の住民投票条例案、否定!
臨時議会3日目、議案に対する討論・採決が行われました。日本共産党は古谷議員が原案に賛成の立場から...
-
コロナ禍なのに、水道料金値上げ
タウンニュース(1月7日付け)に投稿。以下の内容です 横浜市は今年7月より水道料金を平均12%値...
-
カジノ是非の臨時議会、2日目
カジノ誘致の「是非を求める住民投票」についての臨時議会2日目。 議案は常任委員会(政策総務財政...
-
カジノ誘致の「是非を求める住民投票」についての臨...
今日6日から8日まで横浜市会臨時議会。一昨年、市長が市民の声も聴くことなくIR(カジノ)誘致を...